2018年12月20日
【親と子のクリスマス・メルヘン「アリス」】
昨日、18日から開幕した「アリス」。
おかげさまでたくさんのお客さまにお越しいただき、お楽しみいただいています。
毎年、クリスマス公演の期間中は、ロビーもいろんな飾りつけがしてあるんですよ。
少しご紹介します♪
まずは玄関でお出迎えのクリスマスツリー。

テレビモニターの横には、サンタとトナカイになったキューピーさんもいます。

床の、猫ちゃんの足跡(チェシャ猫……?)をたどってロビーの奥に進むと・・・

サンタさんのソリが!
乗って写真を撮れるスポットになっています。ぜひ記念写真を撮ってくださいね。

また、仙川の素敵なお店、ニワコヤさんと納々屋さんのお菓子とジュースが買えたり、
アリス特製ポストカードが買えるお店もあります。



さらに奥に進むと「不思議な生きもの工房」。
色紙やシールを自由に使って、自分だけの不思議な生きものをつくってみませんか?
できあがったら、壁に貼りつけて、アリスやウサギたちと一緒に「不思議の国」をにぎやかにしましょう。



ロビーは、開演の45分前から開いています。
少し早めにせんがわ劇場に来て、いろいろと楽しんでみてくださいね。
お待ちしています!
おかげさまでたくさんのお客さまにお越しいただき、お楽しみいただいています。
毎年、クリスマス公演の期間中は、ロビーもいろんな飾りつけがしてあるんですよ。
少しご紹介します♪
まずは玄関でお出迎えのクリスマスツリー。
テレビモニターの横には、サンタとトナカイになったキューピーさんもいます。
床の、猫ちゃんの足跡(チェシャ猫……?)をたどってロビーの奥に進むと・・・

サンタさんのソリが!
乗って写真を撮れるスポットになっています。ぜひ記念写真を撮ってくださいね。

また、仙川の素敵なお店、ニワコヤさんと納々屋さんのお菓子とジュースが買えたり、
アリス特製ポストカードが買えるお店もあります。
さらに奥に進むと「不思議な生きもの工房」。
色紙やシールを自由に使って、自分だけの不思議な生きものをつくってみませんか?
できあがったら、壁に貼りつけて、アリスやウサギたちと一緒に「不思議の国」をにぎやかにしましょう。



ロビーは、開演の45分前から開いています。
少し早めにせんがわ劇場に来て、いろいろと楽しんでみてくださいね。
お待ちしています!
演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇チーフディレクター佐川大輔】
演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター櫻井拓見】
演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター柏木俊彦】
演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター桒原秀一】
第10回せんがわ劇場演劇コンクール・オーディエンス賞受賞公演【世界劇団】「天は蒼く燃えているか」≪稽古場レポート≫
受賞者インタビュー(3) 公社流体力学 太田日曜さん(グランプリ・俳優賞)
演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター櫻井拓見】
演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター柏木俊彦】
演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター桒原秀一】
第10回せんがわ劇場演劇コンクール・オーディエンス賞受賞公演【世界劇団】「天は蒼く燃えているか」≪稽古場レポート≫
受賞者インタビュー(3) 公社流体力学 太田日曜さん(グランプリ・俳優賞)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。