たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2018年09月09日

第9回せんがわ劇場演劇コンクール 専門審査員講評(6) 「N2/エヌツー」

※掲載の文章は、第9回せんがわ劇場演劇コンクール表彰式の際、専門審査員から各劇団にむけて語られた講評を採録・再構成したものです。

第9回せんがわ劇場演劇コンクール 専門審査員講評(6) 「N2/エヌツー」


■野上絹代

役者が一人でただ観客の前に立つ、演劇というものの原点といえる作品だなと思いました。災害を題材に、一人の俳優の目線から個人的な話が語られていてとても繊細なお芝居なのですが、なんとなく役者と観客との間のコミュニケ―ションが成立していないような気がしました。つまり向こう側で一人でやられている感じがしました。とてもセンシティブな話を扱っているのに断絶を感じるだけなのはあまり良くない気がしました。個人的な話は扱う側も観る側も難しさがあって、フィクションよりも突破しなければいけない大きな壁があると思うのですがそれを越えられていない気がしました。ただ、劇的なことをせず客前で存在するということは勇気がいるし、それが出来るのはいい事だと思います。


■常田景子

今が出発点なのかなという印象を受けました。前田さんという演者の存在のありようを興味深く観ていました。そういう出演者を見つけたというのは収穫だと思いますが、そこにちょっと寄りかかってようやく成立していた、という印象が否めませんでした。手法的にはものすごく新しいものとは言えないし、やはりもう一越え、一壁、一山、越えないといけないのかなという印象を受けました。


■土田英生

無垢なのか、それとも意図的にやっているのか、もともと個人のつぶやきから構成されているので理解はされにくい作品ではある。ただ、途中からすごく面白くなりました。物語化されることをとにかく拒否しているんですね。個人的な日常が断絶される様を描いてはいるんですが、物語にされるのを嫌い、演劇として、ここの場で物語化されていくことすら拒否している。非常に難しいバランスで成り立っている。例えばちょっと情緒に走りそうになると、全部それをすかしてしまったり。震災の時間や自分の生活の時間を、どれだけ物語化せずにそのまま提出できるのか、という演劇をやっていたのだと感じ、私は興奮しました。公共劇場のコンクールなんかでやらないで、自分たちでやった方がいいとも思いました。ただ、もう一つ見せることに関しての仕掛があれば、さらに面白くなるかもしれません。これからも挑戦し続けて下さい。


■佐川大輔

演劇の原初的な印象を受けました。俳優が存在しお客様の前に立って何かを語る、普通の芝居にはない緊張感があり、非常に独自性が高いと思いました。普通のお芝居とは違うものをやろうとする、その勇気はすごいと思います。観客の想像力を刺激するための演出、例えば劇場にありそうな譜面台や椅子を設置すると同時に、洗濯物を干したりプロジェクターで投影していく演出、最初は想像力を掻き立てられて観ていましたが、途中からこの想像力はどこへ向うのかと思った時に、もう少しわかりたいと思いました。これは演出家、芸術家の姿勢の問題だと思うのです。自分の書いた作品や、自分達が表現していることを、観客に伝えたり共有してもらいたいのか、そうでないのかによって進む道が違ってくると思います。演出家として、人に伝えるためにレンジを広げていくべきなのか、あえて、突き進み、それがどこかで突き抜けたときに多くの人に伝わるのか?そのどちらかしかないと思います。その圧倒的なレベルにいくには大変だと思います。どちらかを選択して挑戦していくのかなと思います。


■熊井玲

私は戯曲を読んでから拝見したので、どのような世界観を持ちたいかを共有しながら入ったつもりでした。作品自体はオールオープンな作品というわけではなかったと思います。俳優さんは作品への入口になりえますが、逆に俳優さんを入り口と感じられなかった場合は、もしかするとずっと疎外感を持ったまま観ていた人もいるのではないかなと思いました。また小道具が色々出ていましたが、そこから情報を得ようと観てしまうと、その意味を求めてしますぎてしまって、作品に入りづらかったかも。意味にとらわれず、あるいはそれを乗り越えるもう一つ芯が何かあれば、もっと違う所で私たちが取っ掛かりを見つけられたかもしれないと思います。6作品の中で一番異色だったかもしれないという印象で、面白かったです。


N₂ 『桜紙』の公演詳細ページはここをクリック!
第9回せんがわ劇場演劇コンクール全体ページはここをクリック!

第9回せんがわ劇場演劇コンクール 専門審査員講評(6) 「N2/エヌツー」
第9回せんがわ劇場演劇コンクール 専門審査員講評(6) 「N2/エヌツー」
第9回せんがわ劇場演劇コンクール 専門審査員講評(6) 「N2/エヌツー」
第9回せんがわ劇場演劇コンクール 専門審査員講評(6) 「N2/エヌツー」
第9回せんがわ劇場演劇コンクール 専門審査員講評(6) 「N2/エヌツー」



  • 同じカテゴリー(演劇)の記事画像
    演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇チーフディレクター佐川大輔】
    演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター櫻井拓見】
    演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター柏木俊彦】
    演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター桒原秀一】
    第10回せんがわ劇場演劇コンクール・オーディエンス賞受賞公演【世界劇団】「天は蒼く燃えているか」≪稽古場レポート≫
    第10回せんがわ劇場演劇コンクール講評 ~公社流体力学『美少女がやってくるぞ、ふるえて眠れ』~
    同じカテゴリー(演劇)の記事
     演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇チーフディレクター佐川大輔】 (2020-10-20 11:02)
     演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター櫻井拓見】 (2020-10-20 11:01)
     演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター柏木俊彦】 (2020-10-20 11:01)
     演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター桒原秀一】 (2020-10-20 11:01)
     第10回せんがわ劇場演劇コンクール・オーディエンス賞受賞公演【世界劇団】「天は蒼く燃えているか」≪稽古場レポート≫ (2020-03-04 13:07)
     受賞者インタビュー(3)  公社流体力学 太田日曜さん(グランプリ・俳優賞) (2019-09-28 09:17)

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    第9回せんがわ劇場演劇コンクール 専門審査員講評(6) 「N2/エヌツー」
      コメント(0)