たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2016年04月20日

【参加者募集!】市民舞台芸術学校 演劇入門講座

(前期)『はじめて☆えんげき!』 6/2(木)~7/24(日)

○朗読講座 <全10回>「語る カラダ 見える コトバ 動く ココロ」
(マチネコース・ソワレコース)
講師:末永明彦

○身体表現講座 <全8回>「はじめて☆ダンス!」
講師:スズキ拓朗

講座期間:6月2日(木)~7月24日(日)
発表公演日:7月24日(日) 

★事前説明会:5月20日(金)18:30~

せんがわ劇場では、今年度1年を通して舞台芸術に親しむ、市民舞台芸術学校を開校します!
前期は、朗読講座(2コース)と身体表現講座を開講。

舞台芸術がはじめての方、これから勉強したい方、またやってみようという方など、どんな方でも大歓迎。ぜひ、この機会に参加してみませんか?
詳細ページはこちらからどうぞ→ここをクリック


  • 同じカテゴリー(演劇)の記事画像
    演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇チーフディレクター佐川大輔】
    演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター櫻井拓見】
    演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター柏木俊彦】
    演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター桒原秀一】
    第10回せんがわ劇場演劇コンクール・オーディエンス賞受賞公演【世界劇団】「天は蒼く燃えているか」≪稽古場レポート≫
    第10回せんがわ劇場演劇コンクール講評 ~公社流体力学『美少女がやってくるぞ、ふるえて眠れ』~
    同じカテゴリー(演劇)の記事
     演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇チーフディレクター佐川大輔】 (2020-10-20 11:02)
     演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター櫻井拓見】 (2020-10-20 11:01)
     演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター柏木俊彦】 (2020-10-20 11:01)
     演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター桒原秀一】 (2020-10-20 11:01)
     第10回せんがわ劇場演劇コンクール・オーディエンス賞受賞公演【世界劇団】「天は蒼く燃えているか」≪稽古場レポート≫ (2020-03-04 13:07)
     受賞者インタビュー(3)  公社流体力学 太田日曜さん(グランプリ・俳優賞) (2019-09-28 09:17)

    Posted by せんがわ劇場 at 13:00│Comments(0)演劇ワークショップ
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    【参加者募集!】市民舞台芸術学校 演劇入門講座
      コメント(0)