2016年04月30日
せんがわアートサロン#1
4月27日に行われた、せんがわアートサロン#1の様子です!


当日は、運営する次世代芸術家グループの桒原秀一さんの挨拶に始まり、

①参加者の自己紹介

②海外戯曲リーディングについての説明

③互いを知ることとリラックスを兼ねたゲーム



④ゲスト常田景子さんのトーク



⑤フリートーク


⑥参加者の自由な告知タイム
というメニューを約2時間15分で行いました。
告知がぎりぎりだったにもかかわらず、20名以上の方にお越しいただきました。
また、お互いに初対面という方も沢山いらっしゃいましたが、フリートークの時間も、活発な意見交換がありました。
劇場側としましても、今後の企画に大いに参考になりました!
来月は5月25日。公演間近のせんがわシアター121「庭にはニワトリ二羽にワニ/キニサクハナノナ」の舞台稽古の見学も予定しています。ぜひお気軽にお越しください!

①参加者の自己紹介

②海外戯曲リーディングについての説明

③互いを知ることとリラックスを兼ねたゲーム



④ゲスト常田景子さんのトーク



⑤フリートーク


⑥参加者の自由な告知タイム
というメニューを約2時間15分で行いました。
告知がぎりぎりだったにもかかわらず、20名以上の方にお越しいただきました。
また、お互いに初対面という方も沢山いらっしゃいましたが、フリートークの時間も、活発な意見交換がありました。
劇場側としましても、今後の企画に大いに参考になりました!
来月は5月25日。公演間近のせんがわシアター121「庭にはニワトリ二羽にワニ/キニサクハナノナ」の舞台稽古の見学も予定しています。ぜひお気軽にお越しください!
演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇チーフディレクター佐川大輔】
演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター櫻井拓見】
演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター柏木俊彦】
演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター桒原秀一】
第10回せんがわ劇場演劇コンクール・オーディエンス賞受賞公演【世界劇団】「天は蒼く燃えているか」≪稽古場レポート≫
受賞者インタビュー(3) 公社流体力学 太田日曜さん(グランプリ・俳優賞)
演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター櫻井拓見】
演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター柏木俊彦】
演劇コンクールスピンオフ企画「映像と生で楽しむリーディング」に向けて 【せんがわ劇場演劇ディレクター桒原秀一】
第10回せんがわ劇場演劇コンクール・オーディエンス賞受賞公演【世界劇団】「天は蒼く燃えているか」≪稽古場レポート≫
受賞者インタビュー(3) 公社流体力学 太田日曜さん(グランプリ・俳優賞)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。