2018年05月22日
サンデー・マティネ・コンサートvol.196<スタンダードジャズを聴く>

JAZZ ARTせんがわのプロデューサーとして、せんがわ劇場とは長いお付き合いの藤原清登さん(ダブルベース)と、せんがわ劇場初登場の今村真一朗 さん(ピアノ)のデュオによるスタンダードジャズをお楽しみいただきました!
スタンダードとして知られている曲も、もとはシャンソンであったり、ミュージカルソングであったりしますが、今回は、懐かしのニューミュージック(この言葉がわかる年齢ってありますよね……)久保田早紀「異邦人」、グラムロックバンドのT・Rex「20世紀少年」なども交えたプログラム。
あらゆる曲を、自分たちのJAZZの世界に染めていくお二人です。
最初は少しお行儀いい感じで聴いていたお客さまも、時間が進むにつれ、ソロ演奏の後に拍手が出たり、どんどん熱気が高まっていきました。
外は真っ青な空の日曜の朝でしたが、劇場内は大人の夜の世界……と思いきや、お子さんのアンケートでも、とても楽しかった!すごかった!という感想で、かっこいい演奏というのは、ちゃんと伝わるのだなと思いました。
終演後のインタビューもご覧ください!
サンデー・マティネ・コンサートvol.196公演情報はこちらから!
【第8回せんがわピアノオーディション受賞コンサート 松本悠里さんインタビュー】
【第8回せんがわピアノオーディション受賞コンサート 五条玲緒インタビュー】
サンデー・マティネ・コンサートvol.216
サンデー・マティネ・コンサートvol.215 世界の楽器シリーズ
ファミリー音楽プログラムvol.23 演奏会入門コンサート
サンデー・マティネ・コンサート vol.214 〈未来のホープコンサートvol.24〉
【第8回せんがわピアノオーディション受賞コンサート 五条玲緒インタビュー】
サンデー・マティネ・コンサートvol.216
サンデー・マティネ・コンサートvol.215 世界の楽器シリーズ
ファミリー音楽プログラムvol.23 演奏会入門コンサート
サンデー・マティネ・コンサート vol.214 〈未来のホープコンサートvol.24〉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。