2017年12月27日
サンデー・マティネ・コンサートVol.188 <クリスマス・コンサート~ アイリッシュ・ハープにのせて~>

毎年この時期にはクリスマスコンサートと題してお届けしていますが、今年はまさにクリスマスイブ当日!に開催することになりました。現在上演中の「シンデレラ」の真っ白なセットの中でのコンサートです。
出演は寺本圭佑さん(アイリッシュ・ハープ)。寺本さんには、2013年12月のvol.116にも出演していただいていて、4年ぶりとなります。
現在使用している楽器はすべて自作!堅い木、柔らかい木、素材もいろいろで、音色も違ってくるのだそうです。今回は、通常サイズのものを1台と、ミニミニサイズのものも1台お持ちくださいました。写真もアップしますので、ご覧ください。もう本当に小さい!



さてアイリッシュ・ハープには大きく2種類があって、よく見るのは「ネオ・アイリッシュ・ハープ」とも呼ばれガット弦・ナイロン弦が使われているもの。寺本さんが演奏なさるのは、金属弦を使った伝統的なものです。音色の違いはもちろん、残響が長いのも特徴で、音が混じるのを避けるために、前の音を止めながら次の音を出すなどの技術もあるそうです。
決して音量の大きい楽器ではないため、音楽が始まると、お客さまも自然と集中して聴き入る雰囲気に。クリスマス曲もプログラムされていたのですが、キラキラ華やかなクリスマスとは一味違う、静かで、心が洗われるようなひと時でした。
今年のサンマチはこれで終了。次回は年明けになります。
みなさま、よいお年を!

公演詳細ページはこちらからどうぞ→ここをクリック
【第8回せんがわピアノオーディション受賞コンサート 松本悠里さんインタビュー】
【第8回せんがわピアノオーディション受賞コンサート 五条玲緒インタビュー】
サンデー・マティネ・コンサートvol.216
サンデー・マティネ・コンサートvol.215 世界の楽器シリーズ
ファミリー音楽プログラムvol.23 演奏会入門コンサート
サンデー・マティネ・コンサート vol.214 〈未来のホープコンサートvol.24〉
【第8回せんがわピアノオーディション受賞コンサート 五条玲緒インタビュー】
サンデー・マティネ・コンサートvol.216
サンデー・マティネ・コンサートvol.215 世界の楽器シリーズ
ファミリー音楽プログラムvol.23 演奏会入門コンサート
サンデー・マティネ・コンサート vol.214 〈未来のホープコンサートvol.24〉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。