2018年08月03日
2018年06月24日
せんがわ劇場ニュース(6月20日号)
今月は「第9回せんがわ劇場演劇コンクール」のご紹介です!
毎回恒例、ファイナリスト6団体からのメッセージビデオあり、また、前回コンクールでグランプリを受賞し、今回は運営スタッフとしてコンクールに参加している、スペースノットブランクの中澤陽さんにゲストでご出演いただいています。
ぜひご覧ください。
毎回恒例、ファイナリスト6団体からのメッセージビデオあり、また、前回コンクールでグランプリを受賞し、今回は運営スタッフとしてコンクールに参加している、スペースノットブランクの中澤陽さんにゲストでご出演いただいています。
ぜひご覧ください。
2018年05月24日
せんがわ劇場ニュース(5月20日号)
今月は6月9日(土)開催の、せんがわ劇場 開館10周年記念事業「仙川まちなかコンサート」のご紹介です!
コーナー初の外ロケ敢行を記念して?担当も体を張っております(笑)
決してふざけてるわけはなく、ロケ中も、通りすがりの方に見ていただけるのではないかな~という希望を込めております……
実際、かなりの方の視線をひしひしと感じた撮影でした……
9日、ぜひコンサートをお楽しみいただきたいと思います!
コーナー初の外ロケ敢行を記念して?担当も体を張っております(笑)
決してふざけてるわけはなく、ロケ中も、通りすがりの方に見ていただけるのではないかな~という希望を込めております……
実際、かなりの方の視線をひしひしと感じた撮影でした……
9日、ぜひコンサートをお楽しみいただきたいと思います!
2018年04月11日
4/7(土)に出演した、調布FM・ラジオボンバー『芝居のススメ』がインターネットにアップ!

くちびるの会の山本タカさん、スペースノットブランクの小野彩加さん、中澤陽さんが、昨年の演劇コンクールの感想や、間近に控えた受賞公演について、いろいろ語ってくれています。
配信期間は1ヶ月だそうなので、今のうちにぜひ聴いてくださいね!
→ここをクリック
2018年04月02日
せんがわ劇場が10周年を迎えました!
調布市せんがわ劇場は、平成30 (2018)年4月1日(日)をもちまして、開館10周年を迎えることができました。
これもひとえに、ご利用者の皆さま、劇場主催事業にご参加・ご協力くださった皆さま、地域の皆さま、そして、ご来場くださった皆さまのおかげです。 ここにあらためて、深く感謝を申し上げます。
10周年記念となる今年度は、通常のプログラムに加え、せんがわ劇場開館10周年記念事業として、6月に「仙川まちなかコンサート」、11月に「せんがわ劇場10周年記念式典」の開催を予定しております。
これからも、地域や市民の皆さまと共に文化を育み、まちの誇りとなる劇場をめざし、芸術文化の振興を図るべく、一歩ずつ努力してまいります。 今後とも、たくさんの皆さまのご来場を、心よりお待ち申し上げます。
<10周年記念ロゴ>


これもひとえに、ご利用者の皆さま、劇場主催事業にご参加・ご協力くださった皆さま、地域の皆さま、そして、ご来場くださった皆さまのおかげです。 ここにあらためて、深く感謝を申し上げます。
10周年記念となる今年度は、通常のプログラムに加え、せんがわ劇場開館10周年記念事業として、6月に「仙川まちなかコンサート」、11月に「せんがわ劇場10周年記念式典」の開催を予定しております。
これからも、地域や市民の皆さまと共に文化を育み、まちの誇りとなる劇場をめざし、芸術文化の振興を図るべく、一歩ずつ努力してまいります。 今後とも、たくさんの皆さまのご来場を、心よりお待ち申し上げます。
<10周年記念ロゴ>


2018年02月17日
2018年02月08日
2018年01月23日
せんがわ劇場ニュース(1月20日号)
今月は 海外戯曲シリーズ「#うちの子は 」のご紹介!
演出の 松本祐子 さん、出演の 磯西真喜 さん、奥田一平 さん、伴美奈子 さん、岩澤侑生子 さんに、稽古場でお話を伺いました!
演出の 松本祐子 さん、出演の 磯西真喜 さん、奥田一平 さん、伴美奈子 さん、岩澤侑生子 さんに、稽古場でお話を伺いました!
2018年01月01日
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は多くの皆さまにお世話になり、誠にありがとうございました。
2018年春、せんがわ劇場がプロデュースするプログラムとしましては、
1/6(土)「おらほ亭せんがわ落語会」1/7(日)サンデー・マティネ・コンサートVol.189、にはじまり、
2月には、せんがわシアター121 Vol.11「うちの子は」そして、サンデー・マティネ・コンサート Plusと続きます。
3月には「せんがわピアノオーディション受賞コンサート」も予定しております。
ワークショップやアウトリーチなども開催いたします。
また、せんがわ劇場を会場とする公演、コンサート、イベントも多数上演されます。
本年も、たくさんの皆さまにご来場いただき、観ること、聴くこと、演ること、参加することを楽しんでいただける「文化発信基地」として,
努力してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
旧年中は多くの皆さまにお世話になり、誠にありがとうございました。
2018年春、せんがわ劇場がプロデュースするプログラムとしましては、
1/6(土)「おらほ亭せんがわ落語会」1/7(日)サンデー・マティネ・コンサートVol.189、にはじまり、
2月には、せんがわシアター121 Vol.11「うちの子は」そして、サンデー・マティネ・コンサート Plusと続きます。
3月には「せんがわピアノオーディション受賞コンサート」も予定しております。
ワークショップやアウトリーチなども開催いたします。
また、せんがわ劇場を会場とする公演、コンサート、イベントも多数上演されます。
本年も、たくさんの皆さまにご来場いただき、観ること、聴くこと、演ること、参加することを楽しんでいただける「文化発信基地」として,
努力してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
2017年12月28日
年内のせんがわ劇場の営業を終了
本日12月28日午後7時をもちまして、年内のせんがわ劇場の営業を終了いたします。
本年も、たくさんの皆さまのご来場・ご利用をいただき、誠にありがとうございました。
平成30年は、せんがわ劇場10周年を迎えます。
皆さまに喜んでいただける劇場になるよう、一層の努力をしてまいります。
新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本年も、たくさんの皆さまのご来場・ご利用をいただき、誠にありがとうございました。
平成30年は、せんがわ劇場10周年を迎えます。
皆さまに喜んでいただける劇場になるよう、一層の努力をしてまいります。
新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。