「世界を歩こうワークショップ@aona cafe 」レポート

せんがわ劇場

2016年11月17日 18:34

次世代芸術家グループのタカミナオミです。
10月2日に、調布にある親子カフェaonaにて、海外戯曲リーディング フリンジ企画「世界を歩こうワークショップ〜親子で旅する世界地図〜」の講師をしてまいりました。

このワークショップは来年の海外戯曲リーディングのフリンジ(周辺)企画です。ふだん、生活をおくる身近な場所で、親子で演劇ワークショップやリーディング作品を体験していただく事で、リーディング公演や劇場との距離を縮め、興味を持っていただくために開催されました。

当日の様子をレポートします。

当日は3歳〜7歳のお子さんとお父さんお母さん、総勢33名の方が参加してくれました!
みんな始まる前から畳の上を走り回って元気いっぱいです!

前半は親子で世界を探検する!をコンセプトに、全員が探検隊になり、さまざまなミッションをクリアしながら、異文化や世界の広さに触れていきます。



時には飛行機になったり、お船になったり・・・ゲストピアニストの亀上京子さんの素敵なピアノに合わせて、身体をたくさん動かします。

そして、いよいよ大きな世界地図の登場!



地図探検のはじまりです!

『世界中にディズニーランドは何個あるかな?』
『世界一、深い海は?』
『ハワイのこんにちはって何だ?』
『オーロラ発見しました!』
地図に散りばめられたヒントを元に、まずは子どもだけで探検です。
みんなで力を合わせて探検する内に恥ずかしい気持ちはどこへやら?あっという間に打ち解けました。
(意外に簡単に問題を正解する子供達を見ながら大人チームは感心していました〜)



探検の後は、家族で思い出の場所と行ってみたい国へと地図旅行に出かけました。
*サンタクロースに会いにいきたい!
*太平洋でクジラに会いたい!
*鹿児島より大きなロシアに行きたい!
*アフリカで沢山の動物に会いたい!
たくさんの夢が地図の上に広がった、素敵な時間になりました。


後半は次世代グループによる3カ国(フランス・アメリカ・タイより)の絵本のリーディングです。



(次世代グループ:桑原秀一、印田彩希子、はなみたくや、有川義孝)

皆さん、おはなしの間も、一緒に踊って、歌って、大忙しです。



あっという間の1時間でした!
最後は、アルゼンチンのさようなら”チャオ!”で再会を誓いました。

大人も子どもも新しい発見があったようで、ご参加の皆さんが『楽しかった!』と、生き生きとされていました。

終了後もなかなか地図を離れない子ども達。少しでも、海の外の世界が身近になってくれたようでうれしいです。
ご両親もクリスマス公演や海外戯曲リーディングへと興味を持たれたようで、また劇場で再会できる日も近いかもしれませんね。


ゲストでいらしてくださったピアニスト亀上京子さん
会場となった素敵な親子カフェaonaさんのご協力のもと、今回劇場を飛び出した企画でしたが、みなさんが楽しんでくださってよかったです!ありがとうございました。

今回講師をやって、地球に広がった参加者の方それぞれ違う夢や思い出、冒険の欠片に触れて、新しい視点で地球を感じる事ができました。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。


会場となったaona cafeさん。畳スペースとテーブル席があり、美味しいご飯も食べられます!お近くにお立ち寄りの際はぜひ!!
HP:http://cafeaona.jimdo.com





関連記事